忍者ブログ




裏側の視点-ボード

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホンマは、きょうのネタは、既に考えていたんやけど
ちと、急遽変更(^-^;


何で?ってさぁ~
きのう、広報部署が出来たって話をしたやん


その初仕事が、グルっぽの立ち上げ


ハッピーセット~稼げマッセ~
http://group.ameba.jp/group/lRxPRblQeG2M/


まっ、色々な、おもしろいネタを織り込んでるんやけど
在宅ワークのメーリングから生まれた
自称『広報』…他薦あり

数名の、メンバーから、盛り上がり
自称『広報』から、完全公認『広報部署』にするんやからな(爆)
どんだけの勢いやねん!って言いたいぐらい


若い人らやから、おもろいよなぁ~見てたら

広報部署の、一部活動は専用コミュニティで秘密基地でやってるから
そこには、わたしも参加させて貰ってるんやけど
流れを見てたら、おもろい


ログインして、カキコをして数十分で、もう決定で進んでる
たった、15分、20分の間に、モノゴトが決定して動くねん
そのスピードたるもの、スゴイわ

こりゃ、年寄りでは、置いて行かれるわ(ーー;)

きょうも、ブログのネタを考えながら
さて、始めるかいなぁ~思ったら、1人がメーリングを動かして
見てたら、おもろいネタやってはりますやん(*^o^*)


入れてぇぇぇ~♪って思わず参加しててんけど
やっぱり思ったんが、失敗してもええねん
いかに、経験をたくさん積むか?


スピードチャレンジ&トライ&テスト&検証
この数こそが、財産になり、それが、お金を生み出す源になるなぁ~
これを痛感したね


それを見て、つくづく…
動かんとアカン、動かんと何も変わらん
一緒やぞぉ~って思ったね


無駄な時間を浪費しても意味ないねんで
時間を有効に使わんとな(*^^*)


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメント&ペタいただけたら励みになります。

こちらは、パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
PR
メンタルな部分

きのう、なぜに?規約違反通報者の話をしたかってね。
最近は、ホント、アメブロでは、静かだわぁ~。
でも、違うところであったわけよ

記事内に、規約違反があった
通報された

ランキングから削除された
アクセスを引っ張りたいから、ランキングから削除は、痛いわけよ

でも、削除される寸前に、通報されるような
記事内容だったのか?っていうと違うのよ
以前に、書いていたことが掘り起こされたらしいのね

理由は、恐らく、ランキングで頭角を現して来たからだろうね

プロジェクトメンバーだからこそ、スキルを上げて
個人活動にも、更に活かす為に使うわけよね
某ブログサービスでも、上位に、占めてるのよ

だからこそ、目についたんでしょう。
だからこそ、過去記事をほじくり返し通報された。

ランキングに復活させたいから…
過去の記事を、全削除を行って
イチからスタートを切った。

それをいち早く察知したのは、プロジェクトメンバーで
先頭指揮を行っているアフィリエイター
異変を感じたんだろうね

そして、理由を聞いて、次の手段に出たわけよ

同じアフィリエイターとして、悔しかったんでしょうね。
姑息な手口が…
まぁ~プロジェクト内での、やり取りが、みんなカッコイイ♪

通報をされた人は…
いや、規約違反があったのは、事実ですし
ちょうど、記事も整理したかったし
こんなことぐらいで、めげませんよ

他の、同じアフィリエイターは…
誰ひとりとして、誰が犯人?なんて話題すら上がらない
前向きな意見よ

なぜか?

そんなことをさせないような配慮を行った報告を
プロジェクトメンバーで指揮を取る人が書き込みをしたからよ


最低やっ!!
根性ババや!!


こんな感情を吐き出したカキコは…あったけどね
同じアフィリイターとして、感情を持った人間として
感じたことなんだろうね、メンタルな部分は、歯止めが出来ない

そして、誰ひとりとしてクチにこそ出さないけれど…
やっぱりな、とか…
あぁ~、……あの人ね
なんて思う、感情があるのよね、人間なんだから

個々の感情に刻まれるわけよね。
そして、『あの人』は、信頼をなくすわけよね。
これは、個人の感情だから、仕方ない

本当に、真の意味での『悪を晒す』そんな気持ちから起こった通報なら
正々堂々とした戦いを行うのなら…
運営者に、『○○○は、違反行為ですよ、修正なり削除をされるのが良いです』
ひと言、アドバイスを上げる方が、きっと、信頼を崩すことまでなかったでしょうにね。

そんなことも、『人を思いやる』
そんな気持ちじゃないのかしらね。

アフィリエイターにとって、大事なこと
人のメンタル部分まで、考えて行動出来るか?出来ないか?
これが、分かれ目だと思うわよ。


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメント&ペタいただけたら励みになります。

こちらは、パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
やっちゃいけないよ、本当なら、絶対に…
通報する人は、正義の味方、素晴らしい絶賛されるべきよ
【悪】を、追いやるんだから…

でも、本当にそうなんだろうか?

何で?また、今頃、こんなネタ?
最近、静かだし…大丈夫でしょ?
そう思うだろうけど、実験結果も、そろそろ出してもいい頃だし
管理体制もねぇ~なんてことを、思うこともあるから…

あえて、記事にしたんだけどね。

以前、話したじゃない?
同じ人が、多数のアカウントを取ってペタを1回5アカウント
ペタを連続して付けに来てるってね

相変わらず、毎日50ペタ以上ついてるわけよ。
恐らく、1人で、100アカウントぐらい持ってるんだろうね
ホント、ごくろうさまって感じだけど

だから、アフィリエイターって嫌われるんだけどね
こんなことをするから

こんな管理体制なわけよね。
本来なら、このような悪質ユーザーを排除してこそ
素晴らしい管理体制と言えると、わたしは思うんだけど

だって、毎日、付けられたペタを、削除を行い
手間も時間も取るわけよ
一般ユーザーなら、これ、ホント嫌になると思うわよ

でも、それが、悪質行為の嫌がらせであるってのも
一般ユーザーでは、理解出来ないから
何か、気持ち悪いペタが付いてるなぁ~
ペタを拒否しよう…こんな風になるわけよね

快適なサービスを提供するのなら、ココは改善点じゃないかしらね。

そんな状況下の、管理体制
しかし、他ブログサービスでは、未だに削除されることもなく
存在している、記事内容が、3時間経過せずして削除されたわけよ

コレは、明らかに善意?の、通報者が存在したからよね。
ことごとく、エンジェル関連、それも、成果を上げている人
目立っている人が、通報の被害に合い、削除を食らう

悪い事をしてんだから、当たり前でしょ!!

本当に、そんなに悪いことだったのかしら?
通報を絶対にしなきゃいけない理由が存在したことなのかしら?
公共秩序に反し、法律違反を犯し、反社会的だったのかしら?

さて、実験結果のことね。

以前、わたしが書いた、歌詞をわざわざ織り込んだ記事
実は、同じ時に、違うアカウントで、全く同じ記事を書いたわけ
ここ、アメブロでね

それが、未だに存在しているのよね
タイトルが違うからなのかしらね?
タイトルだけは、変えたのよ、検索される可能性があるかも…なんて思ったから

でも、記事は、全文、削除される前のままの記事内容なのよね。
それが、未だに、アメブロ内に存在するってのもね。

不思議よね。


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメント&ペタいただけたら励みになります。

こちらは、パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
起業家とアフィリエイター
これって、違うのよね

■起業家
ビジネスを作り出して生み出して行く

■アフィリエイター
既に作られたモノを販売なり紹介を行う

となれば、戦略構図も、違うのよね。
違わなきゃ、またいけないし…

起業家は、作り出す以前から、ユーザーのニーズのありそうなモノ
ウォンツを呼び起こせそうなモノから探る訳よ
その段階から、ユーザー層を、ある程度絞っていたり
ユーザーが、どんな所にいるのか?どんな手段で集めればいいのか?

そんなことも、考慮しながら、取り進めて行くわけよね。

当然、戦略も深い部分で考えていて当然なわけね。
そして、その構想が、概算でも絵図が引けなきゃ…
生き続けられない、ポシャるわけよ

だからこそ、見せられる手の内
見せられない手の内、キモも存在するわけなんだけどね。
それは、どんな起業家でも、持っていて当たり前

そして、そこに【軸】も、存在するわけよ

ビジネスを起こす段階で、どれだけ、ユーザーニーズがあって
ウォンツを呼び覚ませそうで、マネーに替わると思っても
自分の持つ軸と添わないと、やる気になんないと思うのよ

わたしは、やんない

自分の軸があるからこそ、情熱を傾けられる
力を注ぎこめる、だからこそ、成功へ導ける
途中で止めることなく、走り続けられるからこそなんだけどね

だからこそ、やる以上は、色々な戦略を織り込んでるわけよ
トップアフィリエイターは、見抜いたりもするけどね(激爆笑)
暴露すんなよぉ~~なんて、ヒヤヒヤするけど(^-^;

でも、見抜かれない、手の内も入れてるわけよね。

アメブロ戦略も、ただ単に集客しましょ♪
人を集めて、認知度を上げましょ(*^^*)
アフィリエイトで成果になるようにやりましょ(^^)v

アクセス流すからねぇ~(o^∇^o)ノ

そんな程度の、話じゃなく
色々なことを、分析データ化させるために仕込みを行い
スタートさせたわけよ…

緻密にデータを重ねてたわけよ
何度も、通報食らってもね

まっ、通報食らったお陰の特産物も、正直言ってあったけどね
でも、完全に削除を食らって…

本来、得る事が出来たであろうデータが初期化された
これは、痛かったわけよ
これを活かせるであろう、アフィリエイターにも大打撃よ

ブログなんて、すぐに再生できるし
再スタート出来るけど、積み重ねた記録のデータが初期化
これは、痛手でしかないのよね、起業家に取っちゃ

悔しければ、妬むヒマがありゃ、負けまいと
戦えばいいのよ、正々堂々と…
って、わたしは、血気盛んだから思うんだけどねぇ~


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメント&ペタいただけたら励みになります。

こちらは、パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
どんだけ、ええサイトを作ろうが、ええブログを展開しようが
肝心なんは、人に見て貰ってこそ
露出度を上げて、人を誘引してこそ

シェアティブでも、カリキュラムでも…
アフィリエイターを育成して、活動の様子を垣間見ながら

何で?考えんのんかなぁ~?

これを強く思ったわけよ。
サイトやブログを展開させて、当たるか?当たらんか?
こんなん、1週間ぐらい、人の目に触れさせたら
少なからずの手応えなり、勘ってのかな?

おおっ。( ̄▽ ̄)
行ける♪

(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
アカンぞぉ~(ーー;)

なんてのが、分かるのよ。

行けるなら、次の手を考えて、行動に移す
ダメなら、修正可能なら修正して、再テスト
ダメなら、ボツ

【行けるなら、次の手を考えて、行動に移す】

この【行動】は、集客
アクセスアップのみ
より多くの人に見て貰い
結果を生み出すなり、修正加筆を行う

一昔前のモバイルなら、手当たり次第ランキングに登録
それで、集客出来たかも分からん…

けど、いまは、違うわな?

違うなら、集まる方法、考えて実践せんと…アカンやろ?
そんな思考をして、その中から導き出した答えで
良いのをチョイスして、とりあえず実践してみる

わき目も振らず、実践あるのみ

なぁ~んやけどなぁ~(ーー;)
多くのアフィリエイターが、周りが気になるんやろな?
思考を違うとこに費やすんやろな?

わき目も振らず、実践あるのみ

これを遂行した人が、結局、1ヵ月後、3ヵ月後
半年後、1年後に、成果に繋がる道順を理解して
結果を積み重ねて、スキルアップして行くんよな

これ、1年で、大きな違いがあり、開きが出るわけやなぁ~
時間を投資にするのんか?
浪費にしてまうのんか?
これって、大事やねんけど、そんな事にも気付けず…

結果を生み出せない理由探しやなく
他に目を向けてまう

そこで、生まれるのは?
【妬み】

マイナスの要因やな、こんなんしか生み出さんねんな。


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメント&ペタいただけたら励みになります。

こちらは、パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK

プロフィール


名前:
エンジェル林@代表
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1964/05/22
職業:
エンジェルグループ代表
趣味:
犬と戯れる

 

啓発活動

インターネットを悪用した人権侵害をやめよう

 

最新コメント

[03/15 melonmama]
[02/18 ローズフラワー]
[02/17 ローズフラワー]
[08/31 ローズフラワー]
[08/30 ローズフラワー]

 

バーコード

 

最古記事

(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/13)

 

ブログ内検索