忍者ブログ




裏側の視点-ボード

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クチコミを語るのに、大切な要因のお話で…
何て言うタイトルなんざんしょ?(≧∇≦)/ ハハハ
ガセネタってぇ~~(^▽^;)みたいな感じ?


おまけに、あなたは代表さんだし…みたいな。
でも、こうして思うと今年のエンジェルでの流行語は…
【使うとこぉ~♪】かしらね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!


詐欺被害クチコミサイトで、『ANGEL WORKは詐欺だ』
こんな書き込みをされた訳よね?


【情報発信者の価値判断からのみ判断】で。


真実か?真実じゃないのか?は、別として…
書き込み者の判断に委ねられているのが
クチコミサイトやレビューサイトなのよね。


しかも、ネットの世界、匿名性がある
誰が書き込んだのかも分からない
責任を持った発言じゃない可能性もある訳よね?


ってことは、その情報を受けた
閲覧ユーザーの判断が必要になる訳ね


レビューサイトやクチコミサイトを利用して
ユーザーが得たいことは、正しい情報
間違いのない真実を得たい訳よね?


でも、ネットの場合なら、全てが正しいとは限らない
ガセネタを掴まされることもあるってことね。
そんな経験を一度でも体験したユーザーは、どうよ?
不愉快だよね?


インターネットで情報を得ることが出来る利点
でも、氾濫する情報の中で、選ばなければいけない
しかも、正しい判断をしたい訳


いつも、おいしいお店を教えてくれるAさん
そのAさんが、新しく出来たラーメン屋さん、おいしいよぉ~♪
そう聞けば、『おいしいんだろうな』『間違いない』


そう思える要因は…?
『いつも、おいしいお店を教えてくれるAさん』だからだよね。
イマイチのお店をおいしいって言うBさんが言うのとは違うよね?


【情報発信者の価値判断からのみ判断】なんだけど
Aさんが発する情報には【価値がある】から信頼出来る
そのAさんが発信だからクチコミが派生する訳よね?


分かったかな?
クチコミに大事な要因ってのは…
『信憑性』『信頼ある人の発信』が必要だってこと


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************
PR
インターネットを活用したビジネスなら活用したいクチコミ
でも、インターネットだからこそ…
弊害も出て来るのも、事実


●うわさ・評判などを口伝えに広めること
『うわさ』『評判』なのよね。
これって、情報発信者の価値判断からのみ判断される訳


そう言った訳よね?


これを、もう少し分かりやすく説明するのに…
ホント、粘ちゃんは、ありがたい存在だっ(≧∇≦)/ ハハハ
今年は、エンジェルに多大な協力をしてくれたわ(激爆笑)


思い返してみよう♪
詐欺被害告知サイトで、ANGEL WORKは、詐欺だと書き込みをされたこと
あったよね?あのサイトは…?


詐欺被害者が、情報を提供して、○○って詐欺よ♪
気をつけてねぇ~って情報を共有出来る
詐欺被害のクチコミサイトな訳よね


本当に詐欺に遭い、被害を受けたのなら
そんな情報を共有するのには、ありがたいサイトだよね?
誰だって騙されたくないもんね


そんなサイトに、ANGEL WORKは詐欺だよぉ~って
書き込みをされた訳だよね?
でも、実態は、どう?その答えを、一番知ってるのは…
みんなだよね?


ANGEL WORKは詐欺だ!と書き込みをした人
【情報発信者の価値判断からのみ判断】
分かる?その情報が、真実か、どうなのか?じゃなく
書き込みをする人の判断基準ってことね。


おまけに、ネットって匿名で書き込める
責任能力を持たずに情報提供も出来る
中には、何度も書き込みが出来ちゃうこともある


でも、ユーザーが欲しい情報ってのは?
正しい情報じゃない?
正しい判断をしたいんじゃない?


ってことは、レビューサイトや
クチコミサイトの信憑性が大事だってことよね。


例えば、そのサイトを信頼して…
そうかぁ~詐欺なのか、止めておこう
でも、色々調べてみたら、あれれ?詐欺じゃないみたいだぞ


こうなれば、どう?
ユーザーとしたら、ガセネタ掴まされた!
まぁ~ちょいっと言葉が悪いけど(≧∇≦)/ ハハハ


そんな気分になるよね?
これが、インターネットでのクチコミの弊害になる訳ね。
一度でもガセネタ掴まされたらどうよ?
いい気分がないよね?


欲しい情報は、間違いのない情報だもんね。
ってことは、クチコミの中で大事なポイントがあるってことよね。
明日は、そんなクチコミで大事なポイントのお話


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************
またまた、きょうから1週間スタートですよぉ~♪
今週もがんばりましょ(^^)v


今週は、お約束通り、インターネットを活用したビジネスなら…
【AISAS(エーサス、アイサス)モデル】を基本に考える
その中の、1つ『Share(情報共有、クチコミ)』


特に【クチコミ】って部分を…
掘り下げてみたいなぁ~って話で進めて行きましょう。


クチコミって、ビジネスを成功させるか?否か?
大切な肝を握っている部分だと思うのよね。
これは、インターネットを活用したビジネスだけじゃなく


リアルであれ、大切な要素だと思わない?
いつも、おいしいお店を教えてくれるAさん
そのAさんが、新しく出来たラーメン屋さん、おいしいよぉ~♪


そう聞けば、思わず『行ってみたい』『行ってみよう』にならない?
リアルの風景でも、多々あるよね?


でも、このクチコミが、インターネットビジネスでは
更に加速しやすいってのがあるのよね。


加速しやすいのなら、活用したいじゃない?
上手に活かして行きたいよね?


でも、インターネットならではの要素で…
クチコミが上手に活用されずユーザーの中に疑念が生まれ
さまようユーザーが増えていることも事実


ってことで、まず最初に『クチコミ』ってことを
正しく理解する必要があるね。
【クチコミ】って何だろ?


辞書サイトで調べてみたら
●うわさ・評判などを口伝えに広めること


『うわさ』『評判』なのよね。
これって、情報発信者の価値判断からのみ判断される訳ね
うぅ~ん、ちょいっと難しいか…(^▽^;)


じゃ、レビューサイトやクチコミサイトを思い返してみよう。

・このファンデは、買い♪付け心地最高(*^^*)
・発色もイイし、長時間化粧崩れしないですぅ~♪
・もうテカらないのが、ありがたい、絶対リピします★
・敏感肌のわたしには、部分でムラになったりします…そこが残念


よくあるレビューサイトの再現みたいな形を取ったけど
この情報を元に、どうするかなぁ~?買おうかな?
やっぱ、止めようかなぁ~なんて参考にする訳よね。


買って良かったって声が多いのかぁ~なら、安心だわ♪とかね。
うぅ~ん、わたしは、敏感肌だからムラになったりするのかぁ~
迷っちゃうなぁ~とかになる訳よね。


良かったって声が多い中でも
イマイチだなぁ~って人が現れるのは…
『情報発信者の価値判断からのみ判断』だからだよね?


レビューサイトに書かれることは…
書き込みをする人の判断からなされるってことだよね。
その情報を受けて【選別】するのは、閲覧ユーザーなのよね。


明日は、身近で…もう少し分かりやすい例で出すかな。


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************

派生して、色々と『人が購買する』と言うことで
話を進めて来た訳だけど…


まっ、途中体験談からのお話も盛り込みながら
ちょこっと横道に逸れた感もなくないけど(爆)
でも、インターネットを活用したビジネスなら…


【AISAS(エーサス、アイサス)モデル】


これを外すことは出来ない訳よね。
特に…インターネットの普及により変化したという
『Search(検索)』『Share(情報共有、口コミ)』
この部分については、外せない訳ね。


その中で、『Search(検索)』ってのも、如実に…
キーワードから心理が読み取れるよなぁ~なんて思うのよね。
そんなユーザーの心理を考慮したキーワード選びが大事な訳ね。


それが…難しいんだけどね。
そこを掘り下げてって話になると、とてつもなく
長くなりそうなので、この話は、またマニアちゃんでやるとして。


『Share(情報共有、口コミ)』


特に【クチコミ】って部分を…
掘り下げてみたいなぁ~って思うのよね。
でも、きょうが金曜日じゃない?


先週も週末に、真面目なネタをしたじゃない?
休日なのに、お仕事モードよぉ~みたいな(≧∇≦)/ ハハハ
だから、きょう、そのネタをスタートさせても
また、中途半端に、休日を挟んでとなると…気乗りしない(爆)


で…来週からのネタに取っておくとしてね。
この週末は、ちょっと久々にユル記事にするかなぁ~と思ってさ。


ユル記事なんだけど、ブログアフィリエイトをしている人にとっては
決して無駄じゃない、有益なネタを出せるかなぁ~
そんな風に思ってさ(*^▽^*)


ってことで、ちょい土日は、話が外れるけれど
来週からのネタも決まったことだし…
この土日のネタは、あなたのブログが豹変するかもよぉ~♪


そんなネタを出そうかな(o^∇^o)ノ


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************

最近、特に良く聞くよね?
差別化を図りましょうってね。
きのう『特化って必要』って話をしたじゃない?


特化するってことも、差別化に繋がるわけだけど
そもそも、差別化って…?
他が行っていない特別なことをしてって事じゃないのよね。


業界初とか、オンリーワン、独自の…って事じゃなく
差別化が成功するって事は?
【強みが発揮できている】って事なんだよね。


強みって事は、それぞれの特徴を活かしつつ
良い点のアピールが出来る
そして、その違いをユーザーが価値として認識できる場合なんだよね。


差別化って、聞くと、他より抜きん出て
何か特別な物をって思いがちだけど
そうじゃなく、良い点のアピールが出来て
価値があるとユーザーに認識して貰える事


価値があることを提供してくれるから信頼が出来る。
信頼が積み重なるからこそ、揺るぎない土台が更に強化される訳ね。
そして、ブランド化されていく訳だよね。


ブランド力をあげるって事は…信頼を築くって事


例えば…本部を例に出して言うと
本部が力を入れるべき所は、ユーザー(既存顧客)を満足させる事が
一番のブランド力を上げる訳


これから会員になり得るであろうユーザーより
既に会員である顧客の満足度を上げる事が、ブランド力の強化
強いては、アフィリエイターがプッシュすることの出来る
最大の武器になるんじゃないの?と思う訳ね。


アフィリエイターさんも売りやすい訳よね。
『エンジェルが出してるんなら間違いないよね』って言う信頼感
特にモバイル、稼ぎ系では、絶対必要不可欠だと断言します。


裏を返せば、それだけ少なからず騙された経験を持ったユーザーがいる
警戒心が強くなってるって事ですよ。
だからこその、信頼って名のブランド力は大きな威力を発揮するんです。


本部は、その信頼を打ち出して行けば
アフィリエイターさんも販売が行いやすい。
それが、『ユーザー(既存顧客)を満足させる事』になるよね?


自分の立場なら、何が強みになるんだろ?
そんな視点で考えることは、非常に大切になるね。


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************

プロフィール


名前:
エンジェル林@代表
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1964/05/22
職業:
エンジェルグループ代表
趣味:
犬と戯れる

 

啓発活動

インターネットを悪用した人権侵害をやめよう

 

最新コメント

[03/15 melonmama]
[02/18 ローズフラワー]
[02/17 ローズフラワー]
[08/31 ローズフラワー]
[08/30 ローズフラワー]

 

バーコード

 

最古記事

(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/13)

 

ブログ内検索