忍者ブログ




裏側の視点-ボード

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すまねぇ~(-_-;)遅れたなぁ~(^-^;
雨、上がったし、ちょこっと出て来るかいな…と思ったら
知り合いに出会ってしまって

立ち話さっ(⌒o⌒;A

いつもなら、サーバーに記事上げてるから
右腕ちゃんに頼むとこやけど…
きょうに限って上げてないわな

それで、遅れてまった(ーー;)
すまん…m(_ _)m


んでは…( ̄○ ̄)/ オマター
行こう、きのうの続きだすぇ~♪

モバイルインフォ系でも、ランキングから検索エンジン対策よ♪
こんな傾向が見えて来たわけよ。

ページランクが高いとええ
被リンクは、多い方がええ
同じジャンルで、ページランクの高いところから

そうなんやなぁ~なんて思いながら眺めてたわけよ
一時、流行ったよなぁ~ページランカーチェックをベタ貼りしたサイト
外部サイトへの読み込みやから、ページ表示が重くなったりするわけやん

これだけで、ユーザーは逃げるねんで
ユーザーに取って、ページランクが1とか3とか5なんて
全く関係ないねんな

アフィリエイターは、検索エンジンに好かれるサイトを作るんじゃなく
ユーザーに必要とされるサイトでなかったらアカン

検索エンジン対策って、検索エンジンに好かれるんやない
自分がアフィリエイトをしたい案件を欲するユーザーが
入れるであろうキーワードを狙い、攻めるんよ

検索エンジンに躍らされたアカン

検索エンジンを利用せんと
活用する側に回らんと、アフィリエイターとして結果は出ん


●キーワードを狙い
●攻める

これやで?
クッキーアフィリなら、いかに多くのアクセスを呼び込み
クッキーを踏ませるか?やから…

需要の高いキーワード
旬なキーワードで検索数がある中を狙い攻めるわけ


自分の案件は?
そして、それを必要としている人は?
その必要としている人の心理背景は?

それを考えんとアカンわけやん。
そこから、キーワードをあぶり出すわけよ

3ヶ月前までは…
『ANGEL WORK』
こんなワードでの検索なんてないに等しいわけやん
それが、今では少しずつ増えている


それは、『ANGEL WORK』ってのを、どこかで見て知ったとか
既に、認知をして始めて入れるキーワード
アメブロで、ママが、がんばって看板上げたからやで(爆)


自分の案件は?
そして、それを必要としている人は?
その必要としている人の心理背景は?

モバイルインフォ系では、これが、まぁ~出来てん
山のように、おいしいキーワードが、がら空きや
狙うとこやろぉ~って思うのが多々あるけどなぁ~


明日は、ちょこっと、意外なワードで攻めて見ましたわ♪
そんな話をするかいな、実践付きやで(*^^*)


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメント&ペタいただけたら励みになります。


きょうは、また、後で出没するかもぇ~(*^_^*)


こちらは、パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
PR
ごめん、ごめん、ママやから、遅刻したわ(激爆笑)
さっ、前回の『アクセス見えてる~?』からの話

アクセスについてやで(*^^*)


【テスト】


うわぁ~、学生時代、大キライやったで(-_-;)
この言葉

けど、ガキの頃から、要領のええガキでさっ(*^^*)
テスト勉強なんてしたためしがないのに
なかなか、点数は良かったんやねん(^^)v

中学ぐらいから夜遊びしてたようなガキやからさ
勉強に充てる時間ってのが、取れんわけやん
最優先されるのは、遊びで…(*^^*)

そやのに、点数だけは、やたらええねん(爆)
授業中って言うたら、寝てるわな
テストの数日前になって、やぁ~っと友達やらに
ノートを借りまくって写すわけ、要点だけを…


この【要点だけ】ってのがポイントやねんけどな


どんな基準か?って言うたら、授業中に、やたらと先生が何回も連呼してたとかさ
コイツ(先生やで)なら、こんな部分、絶対、好きやよなぁ~( ̄∀ ̄)ケケケ
当てモンや(激爆笑)

山をはるわけやな
山をはったとこを、テスト前ギリギリに丸暗記するだけ(爆)


けど、それで点数が良かったんなら問題ないわな?
先生も、文句言いたいけど、カンニングしてるわけやないから
言えんわけやん


テストなら、結果は、赤点を取らず『ええ点数を取る』
これが、結果なわけやん
点数を跳ね上げることのみに集中して、大事な要点だけを丸暗記


アカンで、ホンマは、こんなことしたら
ちゃんと、勉学を積んで、知恵を付けるってことをせんと
自分に子供がおって、こんな子やったら、泣くわ(T-T)


けど、オトナ社会に出てみたら
意外と、この方法って、大きく役に立つんよな


【要点だけ】


これに、絞り込んで、結果に結び付ける為に
どうすべきなのか?を思考するってこと。


サイトやブログでも、成果が上がるか?どうか?
こんなテストも、必要なわけやん?

どれだけ、自己の価値観で、充実してるぅ~♪と思ってみても
ユーザーから見たら、違うかも分からん
ニーズが、いやいや、ウォンツが、そこやないかも分からん。


そやから成果にならんのかも分からんわな?
これを判断するには、どうしたらええねん?


ユーザーに、実際見て貰って、テストして判断せんとアカンわけやん
そのためにせんとアカンことって?


多くの人に見て貰う…アクセスを集めるってことやな
まず、これが出来んと話にならんねん


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪


きょうは、仕事順調やぁ~眠いけど(*´~)ゞネムイィィ♪
あと、マニアちゃん更新して…

次は、5時半ぐらいに登場するでぇぇぇ~( ̄∀ ̄)ケケケ


コメントも受付てます、気軽にコメント&ペタいただけたら励みになります。

こちらは、パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
きのうも、チラっと言うたわけやけど…
モバイルインフォ系では、アクセスの流れがないぞっ!!と思ったわけ

ある会員さんから、相談を受けて、ランキングに登録したけど
アクセス解析に、こんなのがあるとか、これってどんな意味ですか?
それで、アクセス解析にログインさせて貰って見たわけよ

この人は、いまでは…
トップアフィリエイターやねんけど、その当時は、まだヒヨコちゃんやってん
シェアティブが立ち上がった年やから、2009年の10月やね

見せて貰って、疑問点は、説明をして解決したんやけど
まぁ~驚いた、驚いた
ランキングサイト運営者は、リファラスパムしてるし
こんなことしてたら、ドメイン価値下げるぞぉ~思いながら

リンク元や、端末情報を見てても、あれ?これってアクセス
流れてるんやなく、循環してるだけやないか?
この当時、モバイルインフォ系の大元になるランキングサイトが2つ

1つは、超大手やわ
稼ぎ系なら抑えておこうね♪ってラインキングサイト
パソコンと携帯から両方チェックしてみたら

稼動しているように見えてるけど、止まってるぞ…と感じたんよ
もう1つの大元も、時、同じ頃にアクセスを流れ込ませる構造が止まったんよ
外部からの流動口がなくなったなぁ~

まぁ~ランキングと検索エンジンとの移行期にも差し掛かるし
これからは、検索エンジンを攻略した方がええんかもなぁ~と思ってたわけよ

けど、わたしは、アフィリエイターやないからさ
気が付いたアフィリエイターは、切り口、攻め口を変えるやろ
そう思って眺めてたんよ

相変わらずランキング攻略やぁ~
検索エンジン対策に、ページランク、被リンク、内部対策や
それには、サイトの充実やぁ~なんて情報が溢れたわけやん

いまは、便利やな(*^^*)

ちょこっとキーワード入れて調べたら、何でも情報が手に入る
そして、それを実践してやってみたらええねんけど…


3ヶ月経過観察して、求める結果になり得る可能性が高い
手応えなり、結果が出なんだら見直しなり
見切る判断どころやったりするわけよ


趣味で取り組んでるんやない
ビジネスとして取り組んでるんなら
ビジネスとして成立するような、結果を生み出すような
そんな手応えなり、結果が出ないのなら…

見直す

ダメなら、見切る


まぁ~見てたら、ホンマ、アクセス見えてるか?と思ったわけ
この器で、グルグル回ってるだけのアクセスを巡回させて
たまぁ~に流れて来るアクセスのおこぼれを待つ状態


これで、ええわけないわな(-_-;)


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメント&ペタいただけたら励みになります。

こちらは、パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
きのうは、心配させました<(_ _)>
ε-(;ーωーA フゥ…
これ、抜けたら楽になるんやろぉ~けどな

この峠、越えたら…
またまた、花咲かせるぜぇ~♪ってな感じかっ(爆)

きょうは、少しマシなりましたでぇ~
けど…寒いねんなぁ~参るわ(-_-;)
アバンチュールの夏、早く来いよぉ~~♪やで…

さっ、きょうは、まともなネタで行こう(^^)v
アメブロに進出して来て
実感したことは、マジ、集客できるでぇ~(=⌒ー⌒=)るん♪やってんわ

けど、色々な『アメブロ集客法』とか『アメブロアクセスアップ法』とか
出回ってるけど、果たして、その情報を元に成功してる人
どれぐらいなんやろなぁ~なんてことを思う

受けた情報を、どうやって読み解くか?
この能力により、活かし方が違うやろな
受けたまんまやってたんでは、厳しい思うでぇ~

そんな実践と検証を、特別プロジェクトメンバーにはやって貰ってるねんけど
これが、やっぱりなぁ~って形の答えが出てるわ

今回は、このアメブロアクセスアップ法やなく
一般的なアクセスアップ法な
もちろん、活用次第では、アメブロでも活用できる

まっ、わたしが、なぜに?
ココまでアクセスアップにこだわったか?

モバイルインフォ系にアクセスが流通してんねんもん
待ってても、そんなもん、来るかぇ~ってことで
チラシ持って参上したわけやん

モバイルインフォ系のアフィリエイターさんたちは…
攻めるってことを知らんのか?ってぐらい
循環してるアクセスをクルクル回してるだけ

もう、アクセス流動の元栓が閉じられて
4年は経過するやろな
そして、悲しいかな、他からの流動を出来るだけの
力を持った人が数少ない

わずかながら流れて来るアクセスの奪い合いをするだけで
新たに開拓しよかぁ~って思わんねんから不思議

検索エンジン対策でも、待ちの姿勢ではアカンわけやん
待って来てくれはるほど、甘くないねんで
攻めてこそ

アクセスが流れて来るのを『待つ』んじゃなく
アクセスの流れを作る、アクセスを『集める』

この姿勢でなかったら、集客は、無理

(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
言うてくれるやんけっ!思うやろけど
明日からは、ちと具体的に出して行こうかぁ~(*^^*)


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメント&ペタいただけたら励みになります。

こちらは、パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
クラブ★エンジェル
第5話~最終話~

ママに、コッソリ相談した、先輩まりりんさん
ニューフェイスなみさんに同伴(報酬)になって欲しい

自分が対応したことで、コアラちゃんが気を使ったりしたらアカンから
そんな優しい気遣いもあったんやねんな


まぁ~(*^_^*)
クラブ★エンジェル

チーママ2人の日頃の教育の賜物なん?

みんな仲がええねん
優しいねんなぁ~(*^_^*)
和気藹々


ママは、広報Qちゃんと漫才するぐらいやけど(^-^;

みんな心が広い

まりりん先輩から相談を受けたママ

グルっぽで、メンバーに相談して貰い
それなら、疑問が取れたら、なみさんとこから同伴(報酬)するやろ
プロジェクトメンバーのネタで記事に書いてみたら?

あぁ~グルっぽで、聞けますよぉ~♪って感じにしたらいいんですね♪
じゃ、そうします(*^o^*)

その後、グルっぽに参加して、質問をして
納得したコアラちゃん


決意を固めっっっ!!!

なみさんとこからワークへご同伴(報酬)


めでたし、めでたし…(=⌒ー⌒)//""パチパチ


システムが分かりづらい
そんな問題点が出て来たんやなぁ~(^-^;)

早速、チーママに届けられ
プロジェクトメンバーで話し合われているようよ♪


さぁ~次は…
ホスト部でも作るかなっ(爆)

クラブ★エンジェル

これからも、どんなんが出るか、分からんぇ~(*^_^*)


ニューフェイスなみちゃんの初同伴(初報酬)エピソード
クラブ★エンジェル~最終話~


お・し・ま・い♪


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメント&ペタいただけたら励みになります。

こちらは、パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK

プロフィール


名前:
エンジェル林@代表
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1964/05/22
職業:
エンジェルグループ代表
趣味:
犬と戯れる

 

啓発活動

インターネットを悪用した人権侵害をやめよう

 

最新コメント

[03/15 melonmama]
[02/18 ローズフラワー]
[02/17 ローズフラワー]
[08/31 ローズフラワー]
[08/30 ローズフラワー]

 

バーコード

 

最古記事

(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/13)

 

ブログ内検索