忍者ブログ




裏側の視点-ボード

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまたきょうから1週間スタートですよぉ~♪
今週もがんばりましょ(^^)v

そして、先にココでコマーシャル(*^▽^*)
本日のキーワード【よ】
はぁぁぁぁぁ~?何やねん?って、そこのあなたっっ!

悪魔のアフタヌ~~ンを、お待ちになってね。


さてと、本題…
ホンマに飽きることなく、ネタを提供して貰えるからさ
ブログの書くネタがない、なんて人に譲ってあげたいわ

まっ、もちろん、わたしやから売るけどぉ~~(激爆笑)


負けない宣言して、へでもない!!発言してた
魔女組に、足を片足入れた、Hちゃん(≧∇≦)/ ハハハ


【へでもない】


そんな訳ないねん。
自分が、頭を捻り、読んでくれる人を想像しながら
こんな表現より、こっちの方が伝わるかなぁ~?

これなら、分かって貰えるかな?
わたしの思い感じてくれるかな?
こんな風に、脳みそに汗をかきながら生み出した文字列

それを、一瞬で、自分本位な考えだけで
自己中心的な価値観と判断で、人の心の痛みも知らず
平然と行なえる


そんな人間やから、到底理解出来んやろうけど
そりゃ、思いを込めたモノを消されてみ
誰でも、ええ気になる訳ない


【へでもない】


何で?あんなことが言えるのか?
『負けない』そう言うことが出来るのか?
それは、自分を中心とした考えじゃなく…

ブログの更新を楽しみに待ってくれてる人
信頼して、慕ってくれる人、気に掛けてくれる人
そんな人たちへの気遣いやな

通報する側にしたら、(" ̄д ̄)けっ!気に入らん
こんなこと書くな!見るのも、うっとうしい
事実、以前、そんな内容のメールが、某M女史のところあったもんな

そやから、そんな程度の人間が、存在するのは
存在するんやろね。
そんな程度の人間の判断やと、たかだか文字


文字が並んでるだけで、その中で、自分の気に入らんこと
これを排除しようとする訳やね
『ただの文字列』としか思わんから、簡単に通報も出来る訳よ


言い換えれば…


自分が、いかに『心を込めた文章』を書いたことがないか
自分が、いかに『魂を込めた文章』が書けないか、ってこと。


人を動かすライティングの中には…
『思い』だけじゃなく一文字、一文字に『魂』が込められてるんよ。


言葉の『言霊』と同じ。


だから、人に響くんよ
人に響くから、動かされる訳


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************

PR
元失踪ダンナが愛用の香水やねんって
そんな話やないぇ(激爆笑)

まっ、休みやからさ…ちょいユル記事って感じかな?


【エゴイスト】


決して自分で自分のこと、さっちゃん♪言うように
エゴイストやでぇ~(^^)v
そんな話でもありませんぇ~(*^-^*)

《エゴイスト》って聞いて、どんなイメージする?

誰しも、あんまりええイメージは、ないんやないかな?
そして、エゴイストやなぁ~なんて表現するとき
どんなタイプの人を指してるやろ?

ムチャクチャ好印象(*^▽^*)
そんな人じゃなく、むしろ…悪い表現の時に使わん?

果たして、エゴイストって?
どんな意味?
調べてみましたでぇ~(o^∇^o)ノ


《利己主義者》


じゃ、利己主義者って、どんな人なんよ?
これまた、掘り下げてみましたでぇ~(*^▽^*)

他人のこうむる不利益を省みず
自らの利益だけを求めて行動する人のこと。

んんん?誰か、身近で『あぁぁぁぁ~っ!!』
思い当たらん?
ココで、恐らく『粘ちゃんやぁ~~!!』と思った


あなたは…
エンジェル度数100%だわねぇ~(激爆笑)


そして、これって、アフィリエイターなら致命的や思わん?
思考の根っこが、【自分視点】になっているってことやね。
それでは、どれだけ『ユーザー視点』って言うてもなれない。

自分が、どれだけユーザー視点で突き動かされても
いざ、自分がアフィリエイトを行なおうとする場合
【利己主義】の顔が出て来たらアカンわけやね?


全部が、自分が軸なんよな?


人のブログを見て、感じる感受性も、自分が、どうなのか?
刺さるから、一生懸命書いている努力とか利益を考えず
消してやれと言う、自分本位な考え

でも、自分がアフィリエイター側に立った時
自分が軸やから、『自分が稼ぎたい』とか『自分の利益』を優先する
結果…稼げない

通報されて被害に合うと、ハッピーメールが飛ぶ
ジンクスがあるわけやね?
ユーザーと同じ視点に立って見たら
動かされてしまう訳やねぇ~(*^▽^*)

ってか、ユーザーと同じように動く
それだけの感受性持ってるのに、惜しいねぇ~
それが、何でなんやろ?と思った時に行き着いた答え


【エゴイスト】


ユーザーと同じ視点、同じ価値観で、行動に突き動かされる
これは、ライティング力以外のナニモノでもないね。
今週は、そんな消されたブログや記事を元に…

ライティングの話をしましょか(*^▽^*)
もう、ネタが、尽きることないぐらい、ネタ提供までしてくれる
感謝せんとバチ当たりますな(≧∇≦)/ ハハハ


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************


きょうも、『ブログ』を使ったアフィリエイトに於ける
PDCAサイクルについて進めましょう。

検証してチェックを行なって、ええ部分は、強化をして行く
問題点は、見直して、どうしていくのがええのか?
修正する方法を考えて、それに見合った実践内容を考える


●A:アクション(チェックの結果を受けて別のアクションを取る)☆

1:アクセス解析データから改善


アクセス解析から読み解けた中から、炙り出された問題点。

良く読まれる記事と、読まれない記事との違いは?
じっくりと読まれてるのは?すぐに離脱されるのは?
それを比較して検証してみて、違いや問題点を出して

じゃ、どう改善しようか?を考える訳やね。

例えば…

・タイトルは、どうだったの?
・見やすさは?
・画像があるのと、ないのでは、違うの?
・内容は、理解しやすかったのか?
・書き出しの違いは?
・内容がおもしろかったのか?

こんな風に分析して行くと、ユーザーが、どんな記事や内容を求めてて
どんな記事を好むのか?とかが見えて来るね。

ブログは、確かに初心者でも簡単にスタート出来るし
アクセスも集めやすい構造になっている
それだけに、成果にも繋げやすいメディアでもある訳やね。

でも、一方的に自分の伝えたいことだけ
自分の思いだけを、自分を中心とした発信では
これでは、成果に繋がることは厳しい訳よ。

ユーザーにとって、どうなの?
相手に満足感を与えてるの?
これなら、喜んで貰えるかなぁ~?とか…

目の前に、誰かが見て分かる訳じゃないけど
見てくれる人、読んでくれる人を想像しながら
その人のことを思って書く

その人へ向けて、語りかけてる訳やねんから
その思いが、通じたら、自然と結果に繋がるんよね。

こうして、計画を立てて、立てた計画を守りながら
軌道修正を重ねて、毎日更新していたら
確実に、ファンが出来るし、信頼関係も結べるんよね。

『PDCAサイクル』を元に作業を進めると
効率良く作業に取り組めるから、これは活用するといいわよ。


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK

******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************


きょうも、『ブログ』を使ったアフィリエイトに於ける
PDCAサイクルについて進めましょう。

実践をしたら、その実践が、どうなの?を見る必要がある訳やね。
それが、チェック、検証をするってこと。

問題点があるのなら、改善策を考える。
いい感触の手応えが見られるのなら、そこを強化する。


●C:チェック(実行結果の確認)★

1:アクセス解析チェック
2:アクセス経路のチェック

アクセス解析のチェックを行なわんとアカン訳やね。

アクセス解析を見れば、ユーザーが、どんな記事に反応したのか?
良く読まれる記事とか、イマイチ反応が悪かった記事なんか
分かって来る訳やね。

アクセス解析をすることで、訪問者がどういう
記事に興味があるか分かって来るからね。

アクセス解析をチェックすることで
問題点、改善点を発見することが出来ます。
特にタイトルなんかは、如実に数値になって出て来るからね。

ブログの記事内容まで、読んで貰おうと思えば…
タイトルで興味を示して貰わないことには、読んでも貰えないから
読んで貰える工夫をするってことは、当然やね。

アクセス解析を見れば、アクセスの経路も見えて来るから
アクセスの導入口は、どこからが反応がいいの?
検索エンジンからの訪問なら、どんなキーワード?

そして、リンク元を辿り、どんな検索結果で表示されてるのか?
そこまで見ることで、検索結果から
ユーザーが、どんな説明で反応をしたのか?を知ることが出来るからね。

検索結果で、思わずユーザーがクリックした
そこを探ることで、更にネタとして使うことも出来るから。

こんな感じで、実践した結果を元に出したデータから
検証を行なって、手直ししたり、強化をしたり
ユーザーに必要として思われるブログへ精度を上げるわけね。

それを、どんな風に進めるのか?が…
次の《A:アクション》になる訳やね。
続きは、明日ですわぁ~(*^-^*)


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK

******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************



きょうも、またまた…『ブログ』を使った
アフィリエイトに於けるPDCAサイクルについて進めましょう。

きのうは、プラン(計画)部分やった訳やね
その最後に位置していた

4:更新頻度

メインブログにするのなら、断然、毎日更新をするのがええね。
毎日、更新するだけで、簡単にアクセスアップするから。
中身のない内容なら、毎日更新しても意味がないけど…

普通に、自分が実践した内容を記録の形で残すだけでも
その中に、気付きやメッセージが込められたら
ユーザーに見て貰える可能性が出て来るからね。


●D:ドゥー(実行)☆

1:ブログ構築
2:計画に沿い実践

ココは、2つめの計画に沿い実践するってことやね。
毎日更新するブログは、毎日更新をする。
記事を少しずつ貯めていくブログは、時間の隙間を見て更新をする。

ブログでアフィリエイトをしようと思うのなら
記事を書くことってのは、必須な訳やね。
ネタがない、書けない…では、ブログ向きじゃないね。

アフィリエイトをする上で、文章力ってのは必須なのよ。

ないなら、練習して上達していくしかない訳やね。
書けば書くほど記事の書き方は上達していくし
文章力もアップして行くのよ。

もちろん、正しい方法を習うことは、大事。
でも、それ以前に、習うより慣れろ
自分で実際に書いて、書く。

数をこなせば、簡単に上達するし、アクセスも増えて来る
アクセスが増えて来たら、見てくれる人が増えて来たら
自然と、相手のことを思えるようになるんよ。

この内容を読んで、どう感じてくれはるかな?
どんな風に伝わるのかな?どう伝えればいいのかな?
更新を楽しみに待ってくれてはるから、更新しなきゃ♪

自然と、毎日更新したくなるようになるんよ。

それが、結果として、アクセスアップにも繋がるし
成果を導き出してくれる訳やね。

自分の都合で、更新したりせんかったり
それは、相手思いやないわなぁ~?
それで、自分を信頼してね♪オススメしたら即買いよぉ~(*^-^*)

ってのは、甘いわな?
そりゃ、成果に繋がらなくて当然ってことやね。


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************


プロフィール


名前:
エンジェル林@代表
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1964/05/22
職業:
エンジェルグループ代表
趣味:
犬と戯れる

 

啓発活動

インターネットを悪用した人権侵害をやめよう

 

最新コメント

[03/15 melonmama]
[02/18 ローズフラワー]
[02/17 ローズフラワー]
[08/31 ローズフラワー]
[08/30 ローズフラワー]

 

バーコード

 

最古記事

(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/13)

 

ブログ内検索