忍者ブログ




裏側の視点-ボード

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なぁ~んか、こんな文字ってええよな。
『無計画』とかさ『無謀』とか(≧∇≦)/ ハハハ
自由奔放で解放されたような文字列

しかし、ビジネスに於いては、無計画やとアカン訳やね。
無謀とか、ムチャでは、あきませんやんかな?
ビシビシに計画立てて、がんじがらめになろう!

そんな気持ちはないけれど…

最低限の計画を立て、取り進めて行かないと
途中で、軸がブレたり、モチベーションが落ちたり
作業自体の手が止まれば意味がない

その為のプランニングは、行なう必要があるわけやね。
ブログでアフィリエイトって相性がいいらしいよ♪
ブログなら、簡単だし、毎日、とっかえひっかえ宣伝ラッシュな記事

こんなブログなら、どう?見たいか?
見たいとも思わんよな?ってことは、当然…
他の人も、同じようなことを感じるってことやね。

『ブログ』を使ったアフィリエイトに於ける
PDCAサイクルの、《P:プラン(計画)》について掘り下げようか。


●P:プラン(計画)★

1:ブログの目的と役割
2:ブログの構成
3:ブログの内容
4:更新頻度

これ、重要な項目から、1番にしてる訳やね。
スタートする前に『ブログの目的と役割』
コレを決めないと、どんな構成にして、どんな内容で
どんなターゲット層を、どこから集めるのか?

この部分が決まらん訳やね。

そこが決まらないと、更新回数や更新頻度も違うし
実践する内容が違って来る訳やね。

1つのメディアを大事に育てることは大事。
でも、1つのメディアを大事に育てるために
メインメディアを育てる、支援サイトやブログ

俗に言われる、サテライトが必要になる訳やね。

サテライトと聞けば、えっ?量産とか思うかも分からんけど。
量産ではなく、目的や役割によってメディアを使い分ける
アクセスの導入動線によって、使い分ける。

コレは、必須なんよ。

メインブログで、アフィリエイトをガンガン
しかも、あれも、これもなんてしたらアカン訳やね。

メインブログで売るのは、『自分』

軸案件を元に、実践している様子とかさ
そこから得られた情報なりデータを出して
有益な情報を出して行く

あれいいよぉ~♪これも、いいよぉ~♪そして、こっちも(*^o^*)

イヤイヤ、一体どれがよろしいねんな?ってツッコミ
入れたくならんか?
それよりも、いつも、このブログ見たら勉強になるなぁ~とか
教えられるなぁ~ってブログの方が…

更新も楽しみに待つし、更新されたらすぐに見たいやん?
そして、また、ええ内容なら、やっぱり見て良かったわぁ~♪になり
信頼感アップして行くやろ?

そしたら、アフィリエイトは、どこで進めるのぉ~?
ってのは、極秘お勉強会にて~(o^∇^o)ノ


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************


PR

きのう、『PDCAサイクル』の基本形の話をしたわけやね。

《おさらい》

■PDCAサイクル

P:プラン(計画)★
D:ドゥー(実行)☆
C:チェック(実行結果の確認)★
A:アクション(チェックの結果を受けて別のアクションを取る)☆

★…《考える工程》
☆…《実行する工程》

これで、きょうは、メディア『ブログ』を使った
アフィリエイトに於けるPDCAサイクルについて進めましょう。


●P:プラン(計画)★

1:ブログの目的と役割
2:ブログの構成
3:ブログの内容
4:更新頻度


●D:ドゥー(実行)☆

1:ブログ構築
2:計画に添い実践


●C:チェック(実行結果の確認)★

1:アクセス解析チェック
2:アクセス経路のチェック


●A:アクション(チェックの結果を受けて別のアクションを取る)☆

1:アクセス解析データから改善


ざっくりと、こんな感じで当てはめてみるとええね。

ブログで、アフィリエイトをしよう♪
じゃ、この広告を貼り付けてと…とかさ。
買って、買って、おねだり攻撃ビーム満載のブログでは…

作るだけ、無駄。

最低ライン、このプランに沿って進めるのがええね。
今回、極秘お勉強会をして
ブログなら初心者でもスタートしやすい

まして無料やし、メールを打つ感覚で更新も出来る。
お手軽やってのもあるやん?
既に、参加者全員が、ブログと言うメディアは運営していた。

でも、肝心なココが、抜けてるわなぁ~って
そう感じたから、『PDCAサイクル』を元に構想の練り直しよ。
その具体的な話は、明日にしよかな(*^o^*)


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************



またまたきょうから1週間スタートですよぉ~♪
今週もがんばりましょ(^^)v

極秘お勉強会から得て来たネタで…
アフィリエイトに必要な、構想の立て方を軸に
エンジェルのメンバーが多く活用しているメディア『ブログ構築』のネタ

こんなネタを今週は、進めようかな。

【PDCAサイクル】って言葉、聞いたことあるかな?
事業活動を進めるための手法
また、構築を行なう場合にも使う手法

以下説明を入れておきましょう。

*********************

PDCAサイクル
(ピーディーシーエー
PDCA cycle、plan-do-check-act cycle)は
事業活動における生産管理や品質管理などの
管理業務を円滑に進める手法の一つ。
Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)の
4 段階を繰り返すことによって
業務を継続的に改善する。

引用:Wikipediaより

*********************

アフィリエイトにおいてのPDCAサイクル

P:プラン(計画)
D:ドゥー(実行)
C:チェック(実行結果の確認)
A:アクション(チェックの結果を受けて別のアクションを取る)

このサイクルには
●『考える』工程と
●『実行する』工程が

2つずつあるのがわかるかな?

〝考える〟工程……PとC
〝実行する〟工程…DとA

『時間をかけて考える』ことは大事なのですが
マーケティングにおいては
PDCAの〝P〟プランニングの段階ではないのよ。

考える工程のうち、じっくり時間をかけて考える必要があるのは
実行する前の〝P〟ではなく
実行した結果を元に、次のアクションを決める〝C〟になります。
検証、データに重きを置く必要があります。

なぜなら?

売り手側であるこちら側がいくら頭をひねって考えても
最終的には『ユーザー=マーケットの反応』を見てみないことには
全部妄想でしかないからやね。

リサーチは、大切です。
プランニングをしっかり立てることも大事。

でも、個人レベルでのプランをあれこれ織り込むことより
リサーチから得て来たものを忠実に形にして
それを、世に送り出し、検証をしてデータを取る

結果、評価を出してくれるのは、自分の構想や妄想じゃない。
ユーザーである、お客さん側なんよ。

できるだけ早く、〝C〟のための「データ」を集めることが大事。

反応が鈍い、うまくいかない、そうなれば、そこでスパっとやめて
次の〝P〟と〝D〟に進む。
いい反応であれば、そこから、また深く掘り下げて行く。
どうして広げていくか?という次のステップに入るわけやね。

結果は、相手ありき

判断するのは、自分じゃないのよ。
ユーザーが、どんな反応を示すのか?
絶えずチェックを行い、成果が上がる改善を行う。

これが、成約率アップに繋がる実践方法になる訳やね。
さてと、これを、メディア『ブログ』を利用した場合
具体的には?どうしたらええの?ってネタは…明日にしましょ♪


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************



ちょこっと、検索エンジンを意識した
タイトルにしてみましたぇ~(激爆笑)

土日でユル記事宣言してるのにも関わらず…
何かと、お役立ち的なネタやないやろか?

色々、おもしろいもんを集めてますやろ?
リサーチ会社の会員登録をして、有料での情報集め
そんなこともしてたりしますねんで。

この間は、ソーシャルメディアの利用者の価値観特性
そんなのを見つけたりして、利用者数や特性を見て
思わず、(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…となったりしたんやけどね。

こんなネタを持ってたら、自分がオススメする案件に向いた
ユーザー層が集ってるのは、どこよ?って観点に役立つね。

きょうは、きのう続き…嘘くさく感じるシリーズ
《儲け話編》

これも、男性と女性に分かれたんやけど
この結果が《宣伝文編》とは違い、男性と女性で違いがあったんよな。

これは、お金に対する価値観が違うってことも反映してるのかな?
そんな風に感じたね。
女性は、日常的に財布の紐を握ってるやん?

とっても現実的ってのかしら?(激爆笑)
合理的ってのか、日常的に管理をしているからこそ
そうかぁ~、そんな言葉では、『ウソくさっ』と思うねんなぁ~。

そんなことを感じた結果やったね。

男性の1位は…?
■必ずプラスになります

女性の1位は…?
■自動的にお金が入ってきます

男性が1位としている『必ずプラスになります』ってのは
女性では、4位
女性が1位としている『自動的にお金が入ってきます』ってのは
男性では、5位圏内にも入ってないんよ

『あなたにだけ教えます』

これは、男女とも3位、2位やから控えた方がええのかもね。
こんな結果を受けて、どう判断して、どう活かすか?
そんな視点で捉えると、アンケート結果からも学べる部分ってあるね。

まして、『儲け話』やからさ。

稼ぐ系の、リサーチの1つの材料として
使えるんやないかな(*^▽^*)

思わず、そう言えば『自動集金機』ってのは…
ユーザーは、男性が多かったかもぉ~なんて思うんやけどね。


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************


休日やでぇ~、しかも2回やなく3回になったがなっ
(≧∇≦)/ ハハハ
これは、誉めて貰うより、しっかり理解して活かして欲しいね。


さてさて、考えてみたか?
通常は、そんな邪魔臭いこと、わざわざするぅ~?
今なら、常時接続の時代

まして、コレ光回線やからさ、常時接続やわ
それを、わざわざ、串を刺して、海外プロシキ使ってさ
最初に、普通の主婦なんですさんのブログにご訪問して

次は、完全放置状態の、正直言って認知すらされてない
本部のブログから、わざわざ通常繋がってる回線を使ってご訪問


さぁ~どんな推測をする?
これが、大事やねんで(o^∇^o)ノ

最初は、身元を隠して訪問したかった
何でやろ?お気に入りに入れてるサイトやブログに訪問するのに
わざわざ、コッソリ、身元が分からんように偽装してまで訪問する?

身元を隠すってことは、訪問したよぉ~(*^-^*)ってことを
相手に知らせたくない行為やん?
何で?隠す必要があるんやろな?

その心理は…?

自分なら、どんなときに、コソコソしたり
隠したりしたいと思う?

それは、ええことした時とかさ、好きな人とかならさ
【分かって】とか、存在を認知してぇぇぇ~ってなるのが人間やん?

それを隠したいと思う欲求
その裏側には、何か『悪いこと』『悪意がある』からやな。

おもしろいよなぁ~(*^-^*)
アクセス解析って、こんな人の【思い】まで残してくれる


さてと、放置ブログからは
自分が通常繋いでるプロバイダーを経由して来た

あんなマニアックブログを知ってるってぇ~って思うわな?
たまたま、ご訪問して、普通の主婦です宣言さんのところに来たのなら
既に訪問している痕跡があるのが、おかしいやん?

ってことは…?

既に、放置ブログの存在も認知している人ってことやね。
ココから読み解けるのは、やはり、エンジェルに対して
悪意を持った人の存在があるってことが読み解ける訳やね。

さてと、ココまで、何気なく読み進めてないか?
何か見落してないか?大丈夫か?
ココを、ズズズっと上の方に遡ってみ


【コレ光回線やからさ】


へぇぇぇぇぇ~何で?分かるん?
やっぱ、魔女なんや、なんて思ったか?
ちょこっとな、魔法を使ってみてん(≧∇≦)/ ハハハ



うわぁ~鹿児島からのご訪問やねんて(o^∇^o)ノ
そう言えば、同じように集会があるって言うてた
毒舌M女史のところにも、鹿児島からのご訪問あるって言うてたよな?


ホスト名から、こんな風に…
訪問者の個別IP、個別IPから繋いでいるプロバイダー
どこの所在地なのか?どんな回線を利用しているのか?


そんなことも、読み解ける訳やね
休日に急遽行なわれた、トレトレピチピチのアクセス解析お勉強会
おしまい(o^∇^o)ノ


通常更新も、また、後でやりますでぇ~(*^-^*)
お楽しみに~♪


ってことで…

今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪

コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。

携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)

パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ

パスワードは、本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!

会員登録は、以下よりどうぞ♪

エンジェルインフォ会員
在宅ワークANGEL WORK
******************

お近づきは…本部運営SNS
オトナの秘密基地
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪

******************

プロフィール


名前:
エンジェル林@代表
年齢:
61
性別:
女性
誕生日:
1964/05/22
職業:
エンジェルグループ代表
趣味:
犬と戯れる

 

啓発活動

インターネットを悪用した人権侵害をやめよう

 

最新コメント

[03/15 melonmama]
[02/18 ローズフラワー]
[02/17 ローズフラワー]
[08/31 ローズフラワー]
[08/30 ローズフラワー]

 

バーコード

 

最古記事

(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/13)

 

ブログ内検索