初心者って言葉
使い方によっては、大きな罠がある
って話の続きの予定やったんやけどさ…
先に、初心者のタイプ分けをしようか。
【初心者だから】さん
【初心者だけど】さん
初心者だからさんは?どんな言葉が続くか?って言えば
初心者だから、教えて下さい。
初心者だから、分からなくて…
初心者だから、出来なくて。
こんな言葉やね。
一方、【初心者だけど】さん
初心者だけど、コレやってみた
初心者だけど、チャレンジした
初心者だけど、○○した
こうして見ると、初心者だけどさんって大胆やん
チャレンジャーやなぁ~なんて思うやろ?
でも、初心者だからさんも、負けず劣らず
向きと言うか、方向性が違うけど…
結構、大胆な行動を起こしてはるんよな、気が付かんだけで
《初心者だから、教えて下さい》
まぁ~、本部にも、必ず1日1回は来るお問い合わせ内容。
お問い合わせをするって、勇気いる行動やない?
初心者だからさんに続く言葉でお問い合わせする人の多くが…
必ず、セットになって聞いて来はることがあるんよ。
『まず、何からすればいいんですか?』
『順番に教えて下さい』
イヤイヤ、マニュアル読んでぇ~さっ(ーー;)
てな話やわな?
マニュアルを読むことで、確かに初心者でも始めやすい
そんな構造には作ってあるけどね。
実は、それだけじゃないのよ。
自分が、どれが理解出来て、どれが理解出来ない?
そこをクリアしていかんと、次に進んでも曖昧になる。
そんな順番も考慮して作ってあるわけやね。
初心者こそ、最初は、補助輪が付いたのから
スタートをして、片輪外して
後ろを支えて貰って、1人で乗れたねぇ~♪になるわけよ。
初心者だからさんは、いきなりから
1人乗りで最短に進めたいと逸る気持ちばかりで
補助輪がない自転車から進めようと思うねからな。
大胆以外の何もんでもないぇ~(ーー;)
そして、中には…
お問い合わせは、『メールにて』
このような記載があっても、突然電話をして来るのも
初心者だからさん
しかも、日曜日の午前9時とかさ…
夜の10時とか
もちろん、手厳しく、注意は直接本人へ行なわせて貰うけど
基本は、ネットでのお仕事
文字で、自分の気持ちや考えを伝えるという術すら持てないのなら
スタートしようかぁ~って思うのが、間違いやわな?
そやから、初心者ながらも、色々チャレンジする
初心者だけどさんより、大胆やったりすると思うねんけどな
わたしは…体験上。
誰しも、最初は、『初心者』
わたしにも、そんな初々しい時代がありましてん。
でも、脱初心者を目指さんと…
成長には、繋がらんのよな。
『初心者だから』さんと、『初心者だけど』さん
どっちの、初心者ラインからスタートするかやね。
ってことで…
今回は、ここまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました♪
コメントも受付てます、気軽にコメントいただけたら励みになります。
携帯で更新通知を受け取る場合はココを見て設定下さいね(*^-^*)パスワード付き会員限定更新
超ハードなマニアブログ
代表裏ブログはこちらへ
パスワードは、
本部へお問い合わせ下さいd(^-^)ネ!
会員登録は、以下よりどうぞ♪【
エンジェルインフォ会員】
【
在宅ワークANGEL WORK】
******************お近づきは…
本部運営SNS【
オトナの秘密基地】
@代表を探してネ!!
友達申請大歓迎♪
******************PR